2號巴士(バス)を金馬倫道(キャメロンロード)で降り、美麗華商場(ミラモール)へ向かいます。

現在工事中。

お向かいの酒店(ホテル)ザ・ミラ。

昔からの酒店なので思ったより低いです。
以前友人が定宿にしていたので良く遊びに行きました。
改装後バスルームがガラス張りになっていて部屋から丸見えなのに吃驚しました。

美麗華商場、地下1階にある商務印書館。
ここが宿から一番近い本屋さんなので何時もここで本を買います。(本は重いですからね近いのが一番です。)

今回はこの四冊を買いました。

1911-1950年の香港について書かれた本です、158HK$。
古い香港の写真が大好きなので、この本は写真も多くとても解かり易い本です。

1960-1985年の香港について書かれた本です、上の本の続きです、158HK$。
でもこの本を買った本当の理由はこの表紙です。
中央にある看板「張活海」はレスリーのお父さんのお店なんです。
レスリーのお父さんは有名なテイラーでマーロン・ブランドやウイリアム・ホールデンを顧客に持っていたそうです。
なので所謂パケ買いです。

このシリーズもついに4になりました。
香港の芸能界について書かれた本です、98HK$。

レスリーの音楽に付いて書かれた本です、写真はレコードジャケット位しかありません、後は全て文章です、88HK$。
全部で508HK$、貧乏旅行の予算オーバーなのでカード切りました。m(_ _)m
円安なので後で請求が来た時チョットびっくらこきました。。。
ランキングに参加しています。
お気に召したら↓ポチッとお願い致します。
にほんブログ村参考映像
商務印書館 尖沙咀圖書中心
これは以前、ザ・ミラの2階にあった頃の映像です。
これしか無かったので、ご勘弁をm(_ _)m。
花襲人
