2018.3.29(四)

本日の昼食は
金禾茶餐廳Gorden Riceでいただきます。
お店に入る時にスマホで写真を見せて、あるかないかを聞いているのでメニューはくれませんでした、テーブルにも置いてありません、壁には貼ってあります。

カトラリーのセットアップはこんな感じです。
調味料のセットはこんな感じ。
例湯(本日のスープ)かコーヒー、紅茶が選べます。
最近、管理人の中ではスープが流行っていますが、良く考えたら、紅茶かコーヒーをホットにして、そのお店のカップが、どんな柄か見てみても良かったかな?
本日のメインイベント!(笑)
どうしても食べてみたかった盆菜です。(盆菜については↓末尾)
管理人的には髪菜とか椎茸とか野菜に、お肉と言うイメージでしたが?日本でも御祝い料理は現代風だと海老、蟹、お肉等がメインですから・・・おもてなし料理のてんこ盛りお肉!(笑)
お肉🍖お肉🍗で野菜が少しでした。
ご飯の量は少な目と頼んであります。
周りで食べてる人たちを見たら、ほとんどがガテン系のお兄様方、女子は管理人しか居りませんでした。
なので御飯を少なくして下さいと言わないと、大盛の御飯が来てしまうのでご注意くださいませ。(笑)
(スープの入れ物は御蕎麦屋さんの丼)
普通の本日の定食系が、凄く美味しそうでした。😻
(盆菜は肉多過ぎ一度で充分:笑)
たくさん食べられそうな時にまた訪れたいです。
お代は50HK$、管理人としては、ちょっと奮発しましたが、凄いボリューム💖どう考えても御飯そのままだったら完全に2食分あります。✌️
お店の人たちも、とっても感じが良くって香港風を期待する人は、がっかりするかも。(笑)
☆盆菜について
東莞市長安鎮と香港新界圍村内の新界原居民における伝統食、数百年の歴史があるようです。
おめでたい時に食べる料理、例えば新居への入居、祠開き、新年の初詣等々、新界の郷村では盆菜で宴会が行われます。
材料に特別な規定は無く、芋、白菜、春雨、カリフラワー、ブロッコリー、大根、湯葉、烏賊、豚皮、椎茸、鶏肉、鯁魚、煮豚、現代では更に魚の浮き袋、海老、髪菜(念珠藻)、牡蠣、鰻等々。
管理人はレスリーのドラマ「歳月山河/我家的女人」で初めて見ました、それからとっても興味がありましたが、なかなか一人で食べられる機会はないし、去年旧正月 を香港で過ごした時にお友達の家に招かれました、そこでおせち料理風の盆菜が食べられるかな?と思いましたが、それらしい物はありませんでした。
花襲人