2014.9.13(六)
L小姐がこの後どこへ行きたい?と言うので、美荷樓(一番初期に出来た香港の団地、台所、風呂、トイレが共同)へ行きたいといったら連れて行っていくれました。

嘉頓(ガーデン)香港の有名なパン屋さんのすぐ近くです。

余りにも綺麗にリニューアルされていて、イメージとぜんぜん違いました。
昔の団地のままのほうが良かったのに・・・

生活館が見たかったのですが、もう既に17:00を過ぎていました。
本館はユースホステルになっていて、6人部屋で1泊200香港ドルでした。
L小姐は次回から、ここに泊まれと言いますが、さすがにドミトリーはきついです・・・

英国統治時代の郵便ポスト。

お土産物やさん。
中は写真が撮れません、クレジットカードも使えません。

こんな絵葉書なども売っています。

ここで油麻地の猫の本と、1938年の香港ガイドブックを買いました。
ガイドブックには浅水灣酒店(レパルスベイホテル)のことが出ていました。
でも昔のガイドブックなので、⭕💮の歩き方ほどの、細かい情報があるわけでもなく、それほど興味をそそられるものは、ありませんでした。
お気に召したら↓ポチッとお願い致します。
にほんブログ村美荷樓に関しては(
こちら)を御覧下さい。
花襲人